2018 年は 6 月の大阪北部地震と 9 月の台風 21 号と自然災害の印象が
残る激動の年になりましたが弊社では 8 月の新製品 Chao!! の発表と
9 月の新しい IBM i Ver7.3 の導入が節目となっています。
IBM Watson という AI を製品: Chao!! として取り入れたエポックは
大きく今後の製品に大きな影響を与えるものと思われます。
そして何よりも大きなことは AutoWeb + SpoolライターVer5.0 が
多くのお客様に受け入れられていることです。
9 月あたりに始まったうねりは最後の 11月 ~ 12月には
非常に大きな引合いとなりお蔭様で全国の IBM i ユーザー様より
お問合せと新規のご契約にも引きも切らない状態であり
営業は忙しくお客様へ出向いている状況です。
一方では品質強化とサービス向上に向けて既存のお客様にも
ヘルプ担当も忙しくお伺いしております。
これも多くのお客様にご要望やご指導を頂戴した結果と
心得ております。
既存のお客様におかれましてもご質問やご要望が
ございましたらご遠慮なくなんなりとお申し付けください。
来年も引き続き弊社全員で努力して参ります所存ですので
来年もぜひよろしくお願い申し上げます。
本年は大変お世話になりましてありがとうございました。
皆様どうぞよいお年をお迎えください。
株式会社オフィスクアトロ 2018 年度の歩み
| 1月 |
- ビジネス・センター更新
- AutoWeb に DDS ソース取得ボタンを追加
- 画面罫線も 5250 ハンドラーでサポート
|
| 2月 |
-
SpoolライターVer5.0 にオーバーレイ印刷と
CHRSIZ, POSITION キー・ワードを追加
|
| 3月 |
- ホーム・ページをリニューアル
-
SpoolライターVer5.0 で IPP プロトコルを
初めてサポート
- モバイル印刷を IBM i で初めて実現
|
| 4月 |
- SpoolライターVer5.0 の公開を開始
- AutoWeb の PTF 情報の公開を開始
|
| 5月 |
- ビジネス・センター更新
- オート・モバイル発表
- IBM i のモバイル・コンピューティング
|
| 6月 |
- 「信長の履歴書」を発表
- 大阪北部地震
-
オート・モバイルに GoogleMap を
オート・モバイルに半角カナ・キーボード
DDS でグラフが埋め込み可能に
|
| 7月 |
- 西日本豪雨災害
- IBM Watson との連携をアナウンス
- Chicago が Windows64 ビット版に対応
- IBM Watson Discovery の検証
-
RPG で音声認識と音声読上げ
RPG から IBM Watson への会話に成功
|
| 8月 |
- ホーム・ページを SSL 化
- 新製品 Chao!! の発表
- 台風 20 号による臨時休業
- セミナー・スケジュールの発表
|
| 9月 |
- IBM Watson との契約を開始
- IBM Power System 導入 ( Ver7.3 )
- 台風 21 号による停電
|
| 10月 |
- お江戸日本橋駅の上セミナーの開催
- BACKUP 体制の強化
- 社内研修旅行(比叡山)
|
| 11月 |
- 製品マニュアルを IBM Watson で公開
- ハンディ・ターミナルの画面サイズを 27 * 10 行に設定
- 大名古屋しゃちほこセミナーを開催
|
| 12月 |
-
AutoWeb がパス・スルーと ATTN キーをサポート
さらに SYSREQ による2次画面も AutoWeb でサポート
- パフォーマンス・エクスプローラによる解析と改良
|