第45回 技術ショート・セミナー

第45回 技術ショート・セミナー

日本語フォントの埋め込みセミナーその1

技術ショート・セミナーのご案内

弊社製品の特別な機能だけに絞ってご説明するショート・セミナーを
オンラインで開催させて頂きます。
技術ショート・セミナーは毎回、ひとつの技術テーマにだけ絞って
ご説明するもので初めてのお客様および弊社製品の保守ユーザー様が
対象となります。
同じ内容のセミナーは行いません。一回限りとなりますので
お見逃しのないようにお申し込みください。

– 3万円のプリンタで印刷する –
◇◆ 

日本語フォントの埋め込み セミナーその1のご案内

PDFへの日本語フォントの組込み機能が実現しました。
オープン系ではPDFのフォントの埋め込みはもはや常識です。
IBM iからの直接印刷を考えるときも日本語フォントの
埋め込みは欠かせません。
一体なぜフォントの埋め込みが必要なのか?
今後10年間の印刷を左右するPDF印刷の重要なお話を
   今回と次回の2回にわたってご説明致します。
_
   
       ◇◆

定員は 35 名様までです。お早目にお申し込みください
技術ショート・セミナーへのお申し込みは下記からどうぞ
開催地 / 開催日 概要 申込み状況 参加費
【 WEBセミナー 】
第45回 技術ショート・セミナー

時代はプリンタ・セッションを廃止してIBM iからの
直接印刷への方向に向かっています。
しかし実は多くのプリンタには日本語フォントが搭載されていません。
  安価なプリンタが出回る一方で肝心なフォントが無くて
プリンターが使えないという問題が次から次へと発覚しています。
一方でMicrosoft製品などではフォントの埋め込みはもう既成の事実です。
IBM iのPDF化だけに何が漏れていたのでしょうか?
この先の印刷の10年を左右するポイントはフォントの埋め込みです。
印刷業務には欠かせない重要なセミナーとなります。
ぜひご出席ください。印刷の実演も行います。
 

(第Ⅰ部) なぜ日本語フォントの埋め込みが必要か?

 1 プリンタの印刷にはフォントが必要

 2. フォントは有償のライセンス・ソフトウェア

 3. プリンタの価格競争でフォントが消える?
….フォント搭載を止めて低価格路線

4. 正しい表示と印刷を保証する埋め込みフォント
….取引先へ配布、海外へ送付。
     Mirosoft製品ではフォントの埋め込みは標準です

(第2部) 直接印刷するには

 …直接印刷を実現するために必要なステップを紹介します。

1. PDTをDDS記述に変えて廃止の方向へ

2. PDF印刷は必須

 3. プリンタ・メーカー指定のフォント

4. 日本語フォントのないプリンタ

(第3部) 日本語フォントの埋め込みの開発

….㈱オフィスクアトロが開発した48ページの仕様書をすべて公開します

 1. Adobe PDF有償の英文仕様がベース

2. PDF内の文字を調べて文字フォントを抽出

3. PDF内にフォントを埋めてPDF内オブジェクトの整合性を構成

(その1のまとめ)

・時代はプリンタ・セッションを廃止して直接印刷へ

・フォント搭載のないプリンタの普及

・日本語フォントの埋め込みが標準化


 
2023年06月15日(木)
定員35名(残席13名)
開催終了
無料