
COBOLエンジンは「サービス・モジュール(CBLENGINE *SRVPGM)」として提供され、
ILE-COBOL からバインドすることによって、その機能を利用することができます。
導入済みのEnterpriseServer Ver 3.0 に COBOLER's select を
PC側とiSeries400側に導入することによってWebWizard はCOBOL-CGI の生成が
可能になります。
WebWizard は COBOLER's select が導入済みであることを検知して、
COBOL生成を可能にします。
WebWizard によって生成される COBOL-CGI は COBOLエンジンをバインドします。
既存のCOBOL適用業務をCOBOLエンジンをバインドすることによってCGIに
移行することができます。
そのときは別名の COBOLにして移行することをお勧め致します。
データ・ベースやCOBOLが内部記述であってもCOBOLエンジンを使用することは
できますが、WebWizardによる生成対象はDDS外部記述によるデータ・ベースに
限られます。
[提供プロシージャー機能一覧]
| 入出力 | |
|---|---|
| ADDHTML | 任意のHTML行を追加挿入 |
| ADDREPORT | REPORT文の追加(複数行の繰り返し) |
| CGIPARM | 標準入力からの項目値の取得 |
| CLOSEHTML | HTML テンプレートのクローズ |
| HTMLWRITE | HTML テンプレートの出力 |
| OPENHTML | HTML テンプレートのオープン |
| REPORTOUT | 最後のREPORT文までを出力 |
| SETFLD | HTMLテンプレートへの値の埋め込み |
| SETFLD2 | 編集を伴うHTMLテンプレートへの値の埋め込み |
| コントロール制御 | |
|---|---|
| ADDCOMBO | コンボボックスへのデータ追加 |
| CHKRADIO | ラジオ・ボタンの選択 |
| SELECTCMB | コンボボックスの初期値の選択 |
| ファイル制御 | |
|---|---|
| DLTOVR | ファイル一時変更の解除 |
| OVRDBF | ファイルの一時変更 |
| 機密保護 | |
|---|---|
| LOGIN | 仮想ログイン・ユーザーの開始 |
| LOGOFF | 仮想ログイン・ユーザーの終了 |
| 例外処理 | |
|---|---|
| SNDERRMSG | エラー・メッセージの表示 |
[ディバッグ機能]
| STRCGIDBG コマンドによる対話型ディバッグをサポート。 |
|---|
| WEBブラウザを使用せず、System i エミュレータでのディバッグが可能 |
