以下は、Tomcatあるいは Perl をご利用になる場合のみお読みください。
Tomcat、Perl をご利用にならない場合は読み飛ばしていただいてかまいません。
Tomcatをご利用になる場合は EnterpriseServer導入用媒体(CD-R)より、
お使いのOSリリースに応じたバージョンの Tomcat を別途 IBM i に導入してください。
Tomcatの導入が完了しましたら、さらに次の手順に従ってください。
Perlをご利用になる場合は既にPerlのモジュールは先の導入手順により IBM i に転送済みです。
次の手順に従ってPerlを利用できるようにしてください。
1. PCOMMまたはClient Accessエミュレーターで IBM i に接続し、 QSECOFRでサイン・オンします。
2. コマンド入力画面より下記のコマンドを実行します。
ADDLIBLE ASNET.COM + 実行キー
3. 「GO MENU + 実行キー」によって次のメインメニューが表示されます。
MENU Enterprise サーバー メニュー
システム : S1066DD0
次の中から1つを選んでください。
1. ライセンス・メニュー LICENSE
2. サーバー管理メニュー SERVER
3. WEB 開発メニュー DEV
4. WEB 移行メニュー WEB
5. AUTOWEB メニュー AUTOWEB
7. 機密保護メニュー SECURITY
☆追加モジュール導入管理
10. 導入済み追加モジュールの表示 DSPOPT
11. 追加モジュールの導入 ADDOPT
12. 追加モジュールの削除 DLTOPT
13. IFS 管理メニュー IFS
選択項目またはコマンド
===>
F3= 終了 F4= プロンプト F5= 活動状況 F6= メッセージ
F9= コマンドの複写 F10= コマンド入力 F12= 取消し F13= 印刷制御
4. 「オプション11 =追加モジュールの導入」を選択すると
次のような画面が表示されます。
ただし表示される内容は配布されるリリースによって異なります。
追加モジュールの導入
システム : S1066DD0
オプションを入力して実行キーを押してください。
1= 導入
導入の
OPT モジュール 状況 記述
ASNETUSR /AS400-NET.USR
CGIBIN cgi-bin : user CGI Library
PERL.COM Perl 5 Distribution Library for V4R4M0 -
QATMHSTOUT /QATMHSTOUT
TOMCAT3 /jakarta-tomcat-3.2.3
TOMCAT405 /jakarta-tomcat-4.0.5
TOMCAT412 /jakarta-tomcat-4.1.12
終り
F3= 終了 F12= 取消し
Tomcatの導入については後述の該当部分をご覧ください。
「導入の状況」欄がブランクであるのは、そのモジュールが未導入であることを意味しています。
5. 追加モジュールの導入選択を行います。
Perlの導入
Perlの導入は任意です。
Perlを使用するのであれば、Perlモジュールの「記述」欄に『for VxRxMx』形式で表示されているリリースが
自社 i5/OS のリリースに適切であることを確認してから、「1 = 導入」を選択してください。
Tomcatの導入
V4R4M0以上であればTomcatを導入することでJSP&Servletを開発/実行できます。
TomcatはJavaで記述されていますので IBM i のJDKと i5/OS のリリースに対応した適切なモジュールを
選択する必要があります。
| Tomcat リリース | JDK | i5/OS リリース |
|---|---|---|
| /Jakarta-Tomcat-4.1.12 | JDK 1.4 | V5R2M0〜 |
導入済みのJDKのリリースを調べるには、WRKLNKコマンドによって
/QIBM/ProdData/Java400/jdk xxx を調べてください。
その他のモジュールの導入
上記PerlおよびTomcat以外のモジュールは、先のSETUPコマンドにより既に導入が完了しています。
なおPerlおよびTomcat以外のモジュールは必須ですので、削除しないようにしてください。
「記述」の欄が『/AS400-NET.USR』のように文字「/」で始まるモジュールはIFS上に
その名前で復元されます。それ以外はライブラリーとして復元されます。
| ライブラリー | PERL.COM |
|---|---|
| V5R2M0 〜 | 約8.5MB |
6. 導入済みモジュールを確認します。
必要な全てのモジュールの導入が完了したらメニューのオプション
「10 = 導入済みモジュールの表示」によって導入モジュールを確認してください。
次の画面は導入モジュールの表示の一例です。
導入済み追加モジュールの表示
システム : S1066DD0
導入済み
モジュール リリース 記述
ASNETUSR V4R4M0 /AS400-NET.USR
CGIBIN V4R4M0 cgi-bin : user CGI Library
PERL.COM V4R4M0 Perl 5 Distribution Library for V4R4M0 -
QATMHSTOUT V4R4M0 /QATMHSTOUT
TOMCAT3 V4R4M0 /jakarta-tomcat-3.2.3
終り
F3= 終了 F12= 取消し